top of page

​団体扱保険

自動車保険も傷害保険も職場ではいる方がお得です!

※団体扱ご契約の法人社員の方のみ加入できます。 

※配偶者・子供・両親・兄弟姉妹・同居の親族の方も加入可能

運転する女性

団体扱ご契約の法人社員の方を対象とした自動車保険です。

自動車保険は職場ではいる方がお得です!

団体扱契約は便利な給与天引きでご加入いただけます。

賠償責任.jpg

団体扱ご契約の法人社員の方を対象とした傷害保険です。

国内・国外を問わず、事故によりケガされた場合等に保険金が支払われます。

お仕事中の熱中症にも

支払い対象になりました

※ 概要を説明したものです。詳細は取扱代理店までお問い合わせください。
団体扱自動車保険
引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社
運転する女性

「団体扱自動車保険」のメリット

1.団体扱契約は、一般契約保険料に比べ、5%の割引が適用されます。

年払い保険料を割増無しでの分割払が可能です。

(取扱例)一般契約の場合(一般分割12回払い)

⇒年間:75,600円(月々6,300円)

団体契約の場合(団体扱い12回払い)

⇒年間:64,440円(月々5,370円)

なんと!11,160円もお得!

​(注:上記は保険料割引のイメージであり、実際の補償内容等により保険料は異なります)

2. ノンフリート等級はそのまま継承できます!

他の保険会社から損害保険ジャパンに変更されても、今までのノンフリート等級(無事故による割増引)を引き継ぐことができます。

(注:一部の共済を除きます)

 

3.保険料は、「キャッシュレス」で手続きが簡単です!

保険料のお支払いは、給与天引きとなりますので、現金は不要です。

4.ご家族の自動車も”団体扱”で加入できます。

(注意)但し条件あり

「ご契約者」「ご契約者の配偶者」「ご契約者またはその配偶者の同居の親族」「ご契約者またはその配偶者の別居の未婚の子」が所有・使用する自動車を団体扱としてご契約いただけます。

(注:配偶者には内縁の相手方および同性のパートナーを含みます。

以下同様とします)

​5.万が一の事故の場合も専門スタッフがしっかりサポート!

レッカーによる搬送、燃料切れ、バッテリー上がり、鍵の閉じ込みなども無料で対応!

​注:団体扱契約は、一般契約の保険料に比べ、5%の割引※が適用されています。 
※分割払(月払)で支払方法がクレジットカード払の契約の場合、およびノンフリート多数割引を適用した分割払(長期月払)の契約の場合は一般契約の時点で上記の割引の一部または全部が適用されているため、上記の割引率とは異なります

​※:団体扱契約としてご契約いただけるのは、保険契約者及び被保険者が損保ジャパンの定める条件を満たす場合のみとなります。

団体傷害総合保険

「団体傷害総合保険」のメリット

  1. 国内・国外を問わず、事故によりケガされた場合等に保険金が支払われます。

  2. 団体保険なので、安い掛金(保険料)で大きな保障(※1か月610円からお入りいただけます)

  3. 日常生活における事故によるケガに加えて、地震、噴火、津波によるケガの場合にもお支払いします。

  4. 今年から熱中症も支払い対象です。(仕事中もOK)

  5. 一般の方より5%お安い掛け金です。

  6. 団体扱いご契約の法人社員の方のみ加入できます。 
    ※配偶者・子供・両親・兄弟姉妹・同居の親族の方も加入可能!

  7. 便利な給与天引きのお支払い

★自転車の賠償責任保険も義務化になりました。
こちらの保険で自分のケガも相手の賠償も、国内国外すべてカバーしましょう!

※このページは、概要を説明したものです。詳しい内容については、取扱代理店または損保ジャパンまでお問い合わせください。 

引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社

このページは概要を説明したものです。詳しい内容については、
取扱代理店までお問い合わせください。

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page